お知らせ

平成23年度一般ユーザ対象の情報セキュリティ講習会の実施について(松岡キャンパス開催時間の変更)

更新日:2012年3月26日

教職員 各位


 本日開催の松岡キャンパスでの情報セキュリティ講習会について給与に関する
全学説明会のため、開催時間の変更となりましたので連絡いたします。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。




                             平成24年3月13日
教 職 員 各位

                           総合情報基盤センター長
                                堀  俊 和

       平成23年度一般ユーザ対象情報セキュリティ講習会の
       実施について(松岡キャンパス開催通知)

 見出しの件について、最近の高度情報化時代における情報セキュリティ対策の重要度が
増していることから、セキュリティモラルの学内全体での向上、事故防止を目的に一般
ユーザ対象の講習会を実施します。
 大学としてのセキュリティ対応が求められており、その一貫として実施を行なうもの
ですが、特に、松岡キャンパスでは、重要情報を多く扱いますので、情報セキュリティ
の取り組みは重要な課題であると考えております。
 全教職員を対象としておりますので、多数の方の参加よろしくお願いいたします。

                記    

     平成24年3月26日(月)18:10 ~19:30(←修正後)
     (開催時刻が上記に変更となりました)

     場 所:臨床大講義室
         ※講義室前での受付は、18時00分から行います。
     対象者:全教職員(松岡キャンパス)
     概 要:演題 「情報セキュリティの基礎」
         講師  水沼 克人 氏 (約45分)
             (江守商事所属ふくい情報セキュリティ研究会主宰)
         演題 「大学におけるセキュリティ問題と対応」
         講師  山下 芳範 准教授(約15分)
             (総合情報基盤センター情報セキュリティ部門長)
         質疑応答 (約5分)
    ※参加申し込みの必要はございませんが、受講者の確認を行います。
    ※講演者は変更となる場合があります。

↑ページトップへ