障害情報

端末室でのUSBメモリ使用に関して【注意】

更新日:2012年6月14日

利用者各位

 日頃は、総合情報基盤センターの業務に関しまして、ご理解とご支援をいただき、感謝いたしております。また、今回の機種の更新に伴い、ご不便をおかけしていることには心より陳謝いたします。
 さて、2012年4月に端末室のPCは更新され、大部分がクラウド化されております。
このため、USBフラッシュメモリの取り扱いが大きく変わっております。 PCの更新以降、PC操作中にUSBフラッシュメモリ内のアイコンからアプリケーションを起動すると、USBフラッシュメモリ内の全ファイルが破損する事例が報告されております。
 現在、当センターでは原因の解明と問題解決に取り組んでおります。 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、原因が判明するまでUSBメモリの操作に関して以下のようにお願いします。

  1. USBフラッシュメモリ内のファイルを、ファイルサーバなどにコピーして操作していただき、ファイルサーバ上のファイルを操作してください。
  2. 重要なデータは破損防止のためにバックアップを取っておくことをお願いいたします。

 大変ご迷惑をおかけしますが、なにとぞご協力をお願いいたします。また、端末室のPCにおいて問題が発生しましたら、当センターまでご連絡いただきますようお願い申し上げます。

○問合せ先e-mail: cii-service@ml.cii.u-fukui.ac.jp

↑ページトップへ