Google Workspace の利用について
福井大学では Google Workspace を導入しており、授業等で皆様にご利用いただいております。
アカウント
Google Workspace のアカウントは以下の通りです。アカウント名:統一認証ID@g.u-fukui.ac.jp
パスワード :統一認証ID のパスワードと同じ
※統一認証IDのパスワードを変更すると、Google Workspace のパスワードも同期され、自動的 に変更されます。Google Workspace のパスワードだけを変更することは出来ません。
2段階認証の義務化
セキュリティの確保のため2段階認証が必須となっています。次のページを参考に2段階認証の設定を実施していただくようお願いします。※「2 段階認証プロセスをオンにする」をクリックし、任意の2 段階認証プロセスを設定してくだ さい。その際、Googleアカウントへのログインが必要になります。
※統一認証 ID の新規発行から30 日以内に実施してください。
https://safety.google/security/security-tips/
なお、期限までに2段階認証の設定をしなかった場合、Googleにログイン出来なくなります。
Googleへのログイン時に「ログイン設定が、お客様の組織の定める2段階認証ポリシーを遵守していません」とのメッセージが表示された場合は、下記のURLより、2段階認証必須化の例外登録の申請を行ってください。
2段階認証必須化例外登録後に、速やかに2段階認証設定を実施していただくようお願いします。
https://g2sv.cii.u-fukui.ac.jp/
長期間未利用者のアカウントの停止
Google Workspace に1年間アクセスしておらず利用していない場合は、Google アカウントが停止されます。また、統一認証 ID の新規発行から、30 日間 Google Workspace にログインしていない場合にも、Google アカウントは停止状態になります。
Googleへのログイン時に「お使いの Google アカウントは Google Workspace 管理者によって無効となりました。」とのメッセージが表示された場合は、Googleアカウントが停止されていますので、有効化するには、総合情報基盤センターまでご連絡下さい。
Google ドライブの容量削減にご協力ください
Googleドライブの容量逼迫のため、全利用者の皆様にデータの整理をお願いしております。 Google社のポリシー変更により、本学で利用できる総容量に上限(約100TB)が設けられました。この上限に近づいているため、安定したサービス提供のためご協力をお願いいたします。■データ整理のお願い
・1人10GBを目安に、不要なファイルは削除してください。
・重要なデータは、ご自身のPCや外部ストレージへ移動してください。
・この容量にはGmailのデータも含まれます。不要なメールの削除もお願いします。
今後の状況次第では、各個人の利用上限を設定する可能性もあります。
なお、卒業・退職後はGoogleアカウントが削除され、全てのデータが消去されますのでご注意ください。
さらに詳しく知りたい方へ
Google の各種サービス・利用方法などについて、さらに詳細をご覧になりたい場合は、福井大学 遠隔授業ポータルを参照ください。